2021年4月10日土曜日

ごみゼロフォーラム学習会

 4月3日(土)「プラスチック汚染を考える」学習会が行われました。第一部はプラスチックとは何か。一言でプラスチックといっても、様々な用途で使われて私たちの生活に不可欠なものになっています。問題は容器包装用のプラスチックの使い捨て。日本ではプラスチックごみの7割にものぼるとか。徹底した分別とマテリアルリサイクル(物から物への再利用)が有用とのことでした。第2部は海洋プラスチック汚染を考える~人新世を生きる~。年間800万トンと試算される海洋プラスチックごみ。2050年にはプラスチックごみの量が魚の量を上回るという予想もあります。また、マイクロプラスチックやそこから溶け出す有害な化学物質、さらに細かくなったナノプラスチックの生物への影響は計り知れません。人類の経済活動がまさに地球を壊そうとしている今、私たちは何をすればよいのか。報告はホセ・ムヒカ氏の哲学的な言葉で締めくくられました。



0 件のコメント:

コメントを投稿