2016年11月28日月曜日

あきひまで「初めて」を体験

  11月20日晴天の秋空の下、秋のひまわり学校が開かれ107人の親子が参加しました。
かまどで豚汁作り・みかん狩り・河原遊びをして楽しみました。
  参加した5年6年の男の子が「豚汁の火おこしは俺たちがした!」と得意そうでした。


ゲームも「じゃんけん3回勝った」「あの大きい石はオレが運んだ」「小判3枚見つけた」と自慢そうに話してくれました
小さい子も簡単な皮むきをして豚汁作りに参加して楽しそうでした



普段家ではお野菜をあまり食べないのに豚汁をたくさん食べてびっくりしました。

異年齢の共同作業や河原遊びなどいろいろな「初めて」を体験出来たと思います。A



2016年11月25日金曜日

県文学書道館主催の「朗読小劇場」に出演します

徳島県文学書道館主催の「朗読小劇場」に、虹の会班 朗読を楽しむ会が出演します。聴きにきていただければ幸いです。

と き 12月3日(土) 10:00~11:30
ところ 文学書道館


<プログラム>
第一部 ― 原爆詩集「八月」より ―
  蓮の花/記録/燈籠流し世界の平和/耳鳴り/いのり
  焼かれた眼/震える花/小さな骨 他
第二部 ― 「世界で一番の贈り物」 /作:マイケル・モーパーゴ

2016年11月24日木曜日

うたごえ祭典in愛媛に行ってきました!

12日のみの参加でたった3時間余の舞台でしたが、大感動。開演は四国の郷土芸能。最後を締めた徳島は10人の演者で少数ながら品の良い阿波踊りで会場を魅了。続く200人の若者は躍動的に虹色のTシャツで舞台狭しと熱唱。秋川雅史さんの女声合唱(秋川さんのお母さんも参加)と一緒の「千の風になって」も、池辺晋一郎さん指揮組曲「悪魔の飽食」も東北・沖縄の合唱構成等々全部良かった。一番心打たれたのは日航裁判原告団の合唱。客室乗務員の「翼をください」の独唱、機長ら男性3人を真ん中に歌う「あの空へ帰ろう」。理不尽な解雇に対して人間の尊厳をかけて闘う凛とした姿勢に涙が止まらない。美しいと思う。闘うところに”歌”があり連帯できることの素晴らしさを感じさせてくれた日本のうたごえ。来年は金沢です。(S)

2016年11月20日日曜日

野菜ソムリエの料理レシピのページつくりました

好評、野菜ソムリエの料理レシピの置き場をつくりました。ブログタイトル下のタブから入ってみて下さい。レシピの振り返りがしやすくなれば幸いです。

2016年11月14日月曜日

野菜の値段にびっくり!

 この頃の会話の中心は、野菜の値段です。「寒くなったから鍋にしようとしたら白菜600円」「○○店では1000円以上買ったらキャベツ198円だったよ」「ねぎ198円にびっくり」「野菜が高くて学校給食まで休みになったところがあるって…」 一方で農家の方は野菜が高値なので収入が増えて喜んでいるのかと思いきや品不足のため増えてないとのこと。
日々丹精こめて育てても天候不順になったらとたに収穫できなくなってしまう農作物、農家の方々のご苦労には頭がさがります。市街地では農地の相続税は宅地並みで、支払えずに売る人が増えているとか… たんぼや畑がどんどんなくなってきています。このうえTPP承認案・関連法案の採決を強行するとは…絶対に認められません。(T)

2016年11月9日水曜日

2016年11月7日月曜日

TPPやめて!国民の声に耳傾けて!

度重なる山本農水相の暴言。国会軽視も甚だしい。

あらゆる分野で国民の暮らしを破壊するTPP承認案などの審議は始まったばかり。NZ大学のケルシー教授は、「アメリカなど各国がTPP批准できない現状に。アメリカとEUとの交渉は決裂しており、サービス貿易協定も座礁している」と講演。安倍首相は、日本の批准が遅れれば、「再交渉を求められる事態を引き寄せかねない」などと答弁、強行採決の構えです。安倍政権の政治手法は「野党分断と低投票率だ」と中野晃一教授。「多数派がけしからんことをしたら、国民が正さなければなりません」の市民の声。私たちは黙っていない.(Y)

2016年11月3日木曜日

日本政府は核兵器廃絶の立場はっきりと!

1027日付け徳新の見出し「米『核禁止』反対要求NATO諸国と日本に あすにも国連採決」に,思わずええ~っと声が出た。国連総会第一委員会(軍縮)で討議されている20173月の「核兵器禁止条約」制定交渉開始を定めた決議案に、アメリカが「抑止力に影響が及ぶ」として、NATO諸国と日本に反対するよう求めたというもの。被爆国として日本は、世界の先頭にたって核兵器禁止条約制定交渉をするべきだというのに、反対をするよう米政府に求められること自体情けないこと。そして、28日の総会では核保有国などといっしょに決議に反対してしまいました。こうなったら、核廃絶署名を取りまくって突きつけてやりましょう。(O