
新日本婦人の会(新婦人)は国連NGOに認定されている女性団体です。 このブログは、とくしまの新婦人が日々の活動を綴った記録です。 発足以来60年、草の根から平和を守る運動を続けてきた私たちとご一緒に行動しませんか?
2019年10月31日木曜日
秋のひまわり学校(11月23日)にあつまれ!

2019年10月29日火曜日
これからの予定(10/29~11/9)
10/29(火)親子リズム体験会13時半~渭北コミセン
母親大会実行委員会19時~
11/1(金)第177回中央委員会 東京
2(土)~3(日)第29回全国大会 東京多摩
3(日)第9回徳島九条まつり 10時半~ 西両橋西
講演会「性の多様性について考える」
15時~ とくぎんともにプラザ4F会議室2
4(月)「鳴門市のクリーンセンターの現状と
ゴミ処理のあり方」10時~
渦潮ふれあい館
6(水)県本部委員会 13時半~ 渭東コミセン
9(土)第5回ごみゼロフォーラム13時半~ 小松島
※毎週金曜日18時~ 徳島駅前で原発ゼロ行動
※毎月3日、19日 統一行動(憲法共同センター)
母親大会実行委員会19時~
11/1(金)第177回中央委員会 東京
2(土)~3(日)第29回全国大会 東京多摩
3(日)第9回徳島九条まつり 10時半~ 西両橋西
講演会「性の多様性について考える」
15時~ とくぎんともにプラザ4F会議室2
4(月)「鳴門市のクリーンセンターの現状と
ゴミ処理のあり方」10時~
渦潮ふれあい館
6(水)県本部委員会 13時半~ 渭東コミセン
9(土)第5回ごみゼロフォーラム13時半~ 小松島
※毎週金曜日18時~ 徳島駅前で原発ゼロ行動
※毎月3日、19日 統一行動(憲法共同センター)
2019年10月26日土曜日
2019年10月24日木曜日
やるせない、教諭の同僚いじめ

市教委報告の「教員間のトラブル」という単純なものではない。加害教諭の「悪ふざけのつもり」という人権感覚のなさにも驚く。事件の全容と原因の解明が待たれるが、教育評論家の尾木直樹氏は事件の背景に、学校で教師の民主的で自由な学校運営ができていない管理体制があると指摘する。教師が自由にものが言え、平等に学校運営に参加し、誰もの人権が守られてこそ、子ども達の人権侵害を許さない、いじめのない学校になるのだと思う。(S)
2019年10月23日水曜日
これからの予定(10/23~11/3)
10/23(水)中学生の英語小組体験会18時~渭北コミセン
24(木)「国連軍縮週刊」 12時半~ 徳島駅前
消費税廃止各界連絡会 朝ビラ7時半徳島駅前
25(金)吉野川支部 吹き矢体験13時半~ 山瀬公民館
中学生の英語小組体験会18時~渭北コミセン
29(火)親子リズム体験会13時半~渭北コミセン
母親大会実行委員会19時~
11/1(金)第177回中央委員会 東京
2(土)~3(日)第29回全国大会 東京多摩
3(日)第9回徳島九条まつり 10時半~ 西両橋西
講演会「性の多様性について考える」
15時~ とくぎんともにプラザ4F会議室2
※毎週金曜日18時~ 徳島駅前で原発ゼロ行動
※毎月3日、19日 統一行動(憲法共同センター)
24(木)「国連軍縮週刊」 12時半~ 徳島駅前
消費税廃止各界連絡会 朝ビラ7時半徳島駅前
25(金)吉野川支部 吹き矢体験13時半~ 山瀬公民館
中学生の英語小組体験会18時~渭北コミセン
29(火)親子リズム体験会13時半~渭北コミセン
母親大会実行委員会19時~
11/1(金)第177回中央委員会 東京
2(土)~3(日)第29回全国大会 東京多摩
3(日)第9回徳島九条まつり 10時半~ 西両橋西
講演会「性の多様性について考える」
15時~ とくぎんともにプラザ4F会議室2
※毎週金曜日18時~ 徳島駅前で原発ゼロ行動
※毎月3日、19日 統一行動(憲法共同センター)
2019年10月17日木曜日
思考停止にさせる自己責任論
<アラフォーの会社員です。主な手取り14万円です。都内のメーカー勤続12年で役職もついていますが、この給料です。何も贅沢できない生活。日本終わってますよね?>のツイートにホリエモンこと堀江貴文氏が<日本が終わってんじゃなくて「お前」が終わってんだよ>とリツイートしたとのこと。堀江氏は何も分かっていない。OECDが今年5月に発表した調査を見ても、主要先進国のうち、過去20年間で賃金がマイナスになっているのは日本だけ。「努力が足りないからお前が悪い」という言い方は「努力すれば報われるという前提に立っているが、「手取り14万円」が当たり前になっているほど、日本の経済状況は地盤沈下している。
そして驚くのは<何でもかんでも国のせいにするな>などホリエモンを讃える声が数多くあることだ。思考停止の自己責任論は、落ちていく日本の国の実像を覆い隠してしまう。いまだにこんなツイートが支持される状況こそが「日本終わってるぞ!」と思ってしまう。(T)2019年10月16日水曜日
これからの予定(10/16~25)
10/16(水)楽しく自治放談 10時~
阿南コスモス班布ぞうり体験会
17(木)小松島支部たんぽっぽ班しんぶんちぎり絵
絵手紙、布ぞうり体験会
21(月)県母親大会実行委員会 県との懇談13時半~
県庁議会棟2階
10.21集会19時~ 徳島駅前
24(木)「国連軍縮週刊」 12時半~ 徳島駅前
消費税廃止各界連絡会 朝ビラ7時半徳島駅前
25(金)吉野川支部 吹き矢体験13時半~ 山瀬公民館
※毎週金曜日18時~ 徳島駅前で原発ゼロ行動
※毎月3日、19日 統一行動(憲法共同センター)
2019年10月11日金曜日
秋のひまわり学校、川原であそぼ!
2019年10月10日木曜日
わけわからん、軽減税率・ポイント還元「5%に減税を」と新婦人の会が声明

2019年10月9日水曜日
ヒバクシャ署名がんばってます
2019年10月8日火曜日
これからの予定
10/8(火)はたらく女性徳島県集会実行委員会14時~
母親大会実行委員会 19時~
9(水)9の日行動 末広がんばりや前 10時~
13(日)県本部委員会 県総合福祉センター 13時~
16(水)楽しく自治放談 10時~
21(月)県母親大会実行委員会 県との懇談
10.21集会19時~ 徳島駅前
24(木)ヒバクシャ署名行動 12時半~ 徳島駅前
消費税廃止各界連絡会 朝ビラ7時半徳島駅前
25(金)吉野川支部 吹き矢体験13時半~ 山瀬公民館
※毎週金曜日18時~ 徳島駅前で原発ゼロ行動
※毎月3日、19日 統一行動(憲法共同センター)2019年10月3日木曜日
グレタ・トゥンベリさんの言葉を受けとめて!
国連本部で先日開催された気候行動サミットでの、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんの演説は、地球に住むすべての人々のことを本気で考えた知性あふれる言葉だと思った。「生態系全体が崩壊しつつある。30年以上、何の曇りもなく科学は示してきたのに、どうすれば目をそらし、これで十分だと言えるのか」地球温暖化を防ぐために取り組まず、とりあえず中身のない言葉でやり過ごしてきた先進国の首脳たちに怒りを込めて追及した。トランプ大統領は温暖化そのものを否定しパリ協定からの離脱を表明し、中国も新しい目標を出さず、日本に至っては安倍首相は欠席、環境相小泉氏が意味不明の発言。G7(主要7カ国)で唯一石炭火力発電を増加させているということに何の対策も示さず、今回のサミットの重要性を全く認識せず明らかに逆行している。科学者の真摯な研究にしっかりと向き合ってほしい。「若者を裏切るなら許さない」グレタさんの言葉が全世界に広がりつつある。毎年のように自然災害が起こって復興はまだまだである。気温上昇による災害が大規模化している、政府の皆さんしっかりして!(O)
2019年10月1日火曜日
これからの予定(10/1~24)
10/1(火)演劇「ちひろ」前進座14時~ あわぎんホール
6(日)子ども会議10時~ 川内
6の日行動 12時半~ 徳島駅前
7(月)機関紙部部会11時半~
8(火)はたらく女性徳島県集会実行委員会14時~
9(水)9の日行動 末広がんばりや前 10時~
13(日)県本部委員会 県総合福祉センター 13時~
16(水)楽しく自治放談 10時~
21(木)10.21集会
24(木)ヒバクシャ署名行動 12時半~ 徳島駅前
※毎週金曜日18時~ 徳島駅前で原発ゼロ行動
※毎月3日、19日 統一行動(憲法共同センター)
登録:
投稿 (Atom)