わたしたちの毎日の生活の中で必ずごみは発生します。そして、何らの形で出されたごみは処理しなくてはなりません。目の前からごみが無くなればどうなろうと関係ないと思っている人はいないと思いますが、関心が薄いのも事実。ごみの減量化は大前提として、どんな処理方法を選ぶのかが今問われています。新婦人も構成団体であるごみゼロフォーラムが、ごみ問題の研究家岩佐恵美さんをお招きして学習会を行います。徳島市と関係市町が進めている広域処理施設計画の膨大な資料を送り分析していただいています。
みんなで、この計画がどういうものか、もう一度一から学び、考えたいと思います。
3月1日(日) 午後1時半~ 中央公民館大ホールにて
たくさんのご参加をお待ちしています。(S)
0 件のコメント:
コメントを投稿