徳島県母親大会が6月5日(日)にありました。午前中は分科会、午後は全体会で小林節先生の講演が行われました。
第1 分科会「ネットゲームについて考えよう」では、依存症の怖さにびっくり。ゲームより楽しいこと~家族や友達とふれあい
や遊び~ができるゆとりが大事だと思いました。
第7分科会では「美と平和かがやこうより美しく」で美容講習を受けた方、本当に輝いていましたね。
その他にも、認知症予防についてや、マイナンバーと消費税の問題、発達障害への理解を深める分科会、介護保険や18 歳選挙権などの問題など身の回りのいろいろなテーマで話し合われました。いい勉強になりました。

吉野川支部からは、初参加の方も含めて18名参加しました。大会終了後のパレードにも数名参加し、元気よく駅までシュピレヒコールしながら歩きました。お疲れ様でした。